お知らせ
◆2024年03月09日開催【NEW】
第24回日本拳法神奈川県選手権大会
◆2025年02月28日開催
東京都豊島区教育委員会児童・生徒表彰
◆2025年02月01日開催
第53回御殿場市スポーツ祭日本拳法大会
◆2024年11月24日開催
第2回日本拳法埼玉県錬成大会「森若杯」
◆2024年11月17日開催
日本拳法みちのく総合選手権大会
動画一覧
兄弟道場紹介
後援特別企画
日本拳法 拳精館
歴史と信条
「日本拳法 拳精館」の(精)とは「元気いっぱい、混じりけなく、すぐれたもの」等の意味があります。創始者で前館長の故森若修治先生の母校東洋大学拳精会の名称を引用しており、昭和58年に埼玉県春日部市で発足しました。
青少年の健全育成を目的とし、道場訓として故森良之祐最高師範が掲げた橋本左内先生の「啓発録」より
一、志をたてよ
二、気を振るえ
三、学に勉めよ
四、稚心を去れ
五、交友をえらべ
の五項目を唱和しています。
現在埼玉県大会・春日部市練成大会等を主管し、日本拳法の普及と興隆を目指して頑張っています。
指導方針

「人一度之ヲ能クスレバ己之ヲ百スベシ」人が1回行うのであれば自分は百回試みる努力を惜しむな、その結果「普通の事が普通に熟(こな)せる人となれる」この様な気持ちを持って努力することできっと良い結果を生むであろうし、礼節を重んじ、我慢する体力と心が芽生えるものと確信します。
練習面に於いては、青少年が多い事もあり楽しくゲーム感覚の準備体操に始まり基本を主に形・防具練習と続き、時には先輩に後輩の指導を任せ、教える事により自分の長所短所を自覚する事と同時に「長幼の序」をわきまえ、挨拶、絆を大切にする事を学ばせます。
私達は日本拳法を「健全な身心を磨く文化」と認識をし「少年少女が大人になり、老若男女が紳士淑女になる」事を目標として日々共々研鑽を積む事を心がけて指導に当たっております。
指導者紹介
指導者一覧
-
- 石川了
- 日本拳法 拳精館館長
五段
-
- 山田義人
- 日本拳法 拳精館副館長
参段
稽古について
稽古時間と料金
【稽古時間】 ※幼児・小中学生・一般合同で活動しております。 |
|
---|---|
![]() |
|
【料金】 | |
幼児・小中学生・一般 | 月額一律4,000円(税込) |
稽古場所
〒344-0038
埼玉県春日部市大沼2丁目107 春日部市民武道館
※「未経験の方でも大歓迎です!是非遊びに来てください」 道場生一同
大会実績
2025年大会実績
2025年03月09日 第24回日本拳法神奈川県選手権大会 |
|
---|---|
![]() |
|
小学2.3年男子の部 | (準優勝)山田琉太 |
小学4.5.6年男子の部 | (準優勝)中井蒼佑 |
中学生の部 | (優勝)榎本旭 |
高校生男子の部 | (準優勝)宮内星名 |
2025年02月28日 令和6年度東京都豊島区教育委員会児童・生徒表彰 |
|
---|---|
![]() |
|
児童・生徒等表彰 | (受賞)中井蒼佑 |
2025年02月01日 第53回御殿場市スポーツ祭日本拳法大会 |
|
---|---|
![]() |
|
少年中学年の部 | (優勝)中井蒼佑 |
少年 特別賞 | (最優秀選手賞)中井蒼佑 |
大会結果詳細はこちら>> |
2024年大会実績
2024年11月24日 第2回日本拳法埼玉県錬成大会「森若杯」 |
|
---|---|
![]() |
|
小学低学年の部 | (準優勝)山田琉太 |
小学4年生の部 | (準優勝)大竹悠斗 |
小学5年生の部 | (第三位)中井蒼佑 |
小学6年生の部 | (優勝)中井蒼佑 (第三位)市橋尚武 |
中学生の部 | (優勝)榎本旭 (準優勝)青栁宙 |
中学生実撃の部 | (優勝)榎本旭 (準優勝)宮内星名 |
一般有段の部 | (優勝)福島良宏 |
特別賞 少年の部 | (最優秀選手賞)榎本旭 |
特別賞 一般の部 | (最優秀選手賞)福島良宏 |
大会結果詳細はこちら>> |
2024年11月17日 日本拳法みちのく総合選手権大会 |
|
---|---|
![]() |
|
段外の部 | (準優勝)宮内星名 |
2024年08月11日 日本拳法東日本少年形・防具選手権大会 第3回日本拳法東日本道場生交流大会 |
|
---|---|
![]() |
|
防具試合 | |
小学3年生の部 | (準優勝)山田琉太 |
中学2年生男子の部 | (準優勝)榎本旭 |
中学3年生男子の部 | (第三位)宮内星名 (敢闘賞)榎本旭 |
高校生男子の部 | (準優勝)宮内星名 |
大会結果詳細はこちら>> |
2024年07月13日 第10回東京都日本拳法選手権大会 |
|
---|---|
![]() |
|
小学5.6年生の部 | (優勝)中井蒼佑 |
中学年生の部 | (優勝)榎本旭 |
大会結果詳細はこちら>> |
2024年06月16日 2024年日本拳法東日本総合個人選手権大会 日本拳法東日本男子個人選手権 日本拳法東日本女子個人選手権 日本拳法東日本男子高等学校個人選手権 日本拳法東日本少年個人選手権 |
|
---|---|
![]() |
|
小学3年生男子の部 | (優勝)山田琉太 |
小学4年生男子の部 | (準優勝)大竹悠翔 |
小学5年生男子の部 | (優勝)中井蒼佑 (準優勝)青栁陽 |
中学2年生男子の部 | (優勝)榎本旭 (第三位)青栁宙 |
中学3年生男子の部 | (準優勝)宮内星名 |
大会結果詳細はこちら>> |
2024年06月02日 第23回日本拳法埼玉県選手権大会 第23回日本拳法埼玉県少年選手権大会 第11回日本拳法埼玉県王将戦 |
|
---|---|
![]() |
|
小学低学年の部 | (準優勝)山田琉太 |
小学4年生の部 | (準優勝)大竹悠翔 |
小学5年生の部 | (準優勝)中井蒼佑 (敢闘賞)青栁陽 |
小学6年生の部 | (第三位)中井蒼佑 |
中学生の部 | (優勝)青栁宙 (準優勝)榎本旭 |
一般段外の部 | (優勝)松原昂平 |
大会結果詳細はこちら>> |
2024年04月28日 第13回日本拳法静岡県少年大会 第19回日本拳法静岡・甲信越大会 |
|
---|---|
![]() |
|
小学4.5.6年生の部 | (優勝)中井蒼佑 |
高校生の部 | (第三位)宮内星名 |
大会結果詳細はこちら>> |
2024年04月21日 第11回日本拳法横浜市民スポーツ大会 |
|
---|---|
![]() |
|
小学5年生の部 | (優勝)中井蒼佑 |
初段の部 | (準優勝)近藤京 |
大会結果詳細はこちら>> |
2024年04月14日 第5回日本拳法全国少年大会個人戦 第20回日本拳法全国少年大会団体戦 |
|
---|---|
![]() |
|
中学2年生男子の部 | (ベスト8)榎本旭 |
大会結果詳細はこちら>> |
2024年03月10日 第23回日本拳法神奈川県選手権大会 |
|
---|---|
![]() |
|
小学2.3年男子の部 | (準優勝)山田琉太 |
小学4年男子の部 | (優勝)中井蒼佑 |
中学1年男子の部 | (優勝)榎本旭 |
高校男子の部 | (優勝)山田太粋 |
大会結果詳細はこちら>> |
2024年03月01日 令和5年度東京都豊島区教育委員会児童・生徒等表彰 |
|
---|---|
![]() |
|
児童・生徒等表彰 | (受賞)中井蒼佑 |
詳細はこちら>> |
2024年02月03日 第52回御殿場市スポーツ祭日本拳法大会 |
|
---|---|
![]() |
|
小学生の部 (小3.4.5.6年生の部) |
(準優勝)中井蒼佑 |
中学生の部 (中1.2年生の部) |
(準優勝)宮内星名 (第三位)榎本旭 |
個人戦有段の部 | (準優勝)山田太粋 |
団体戦の部 | (準優勝)闇鍋T [先鋒]山田太粋 [中堅]田尾篤識 [大将]玉置裕也 [補員]田村龍光 |
特別賞 | (優秀賞)山田太粋 |
大会結果詳細はこちら>> |
2024年01月07日 令和6年日本拳法連盟鏡開き式 |
|
---|---|
![]() |
|
少年の部 | (最優秀選手賞)宮内星名 (優秀選手賞)中井蒼佑 |
壮年の部 | (優秀選手賞)宮内一美 |
大会結果詳細はこちら>> |
過去の大会実績
2023年大会実績>> |
---|
2022年大会実績>> |
---|
2021年大会実績>> |
---|
2020年大会実績>> |
---|
2019年大会実績>> |
---|
2018年大会実績>> |
---|
SNSで最新情報を毎週更新中!

SNSで練習の様子をご覧いただけます。
お気軽にお問い合わせください。
- 連絡先
- 090-8465-2717